社会医療法人有隣会 東大阪病院(大阪市 城東区)

救急外来 夜間・日曜・祝日 対応可

特色と取り組み 特色と取り組み

[大腿骨骨折(脚の付け根・太ももの骨の骨折)について]
脚の付け根・太ももの骨を骨折(大腿骨骨折)の治療・手術・入院・リハビリ

ご飯が食べられていないようですが、リハビリはできるのでしょうか?

リハビリ訓練を行う上で、栄養状態はとても大切です。ご飯を食べていただき、栄養が良い状態でなければ筋力とレーニングや歩く練習をしても効果は得られにくく、むしろ体に負担をかけてしまうことになりまねません。そうならないために、栄養状態に合わせて、運動の内容・種類・量を決めていきます。

ご飯が食べられておらず、高度栄養障害がある場合は、拘縮予防や認知症予防、褥瘡予防などの「コンディショニング」などを行い、運動負荷はほとんどかけないよう訓練プログラムを調整します。軽度~中等度の栄養障害であれば、離床を行ったり、運動負荷量を少しずつ上げていくなどしていきます。

栄養状態の改善が必要な患者さんには、NST(栄養サポートチーム)が関わり、栄養状態の改善にも取り組んでいます。

〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央三丁目4-32

【最寄り駅】

  • 大阪メトロ長堀鶴見緑地線・大阪メトロ今里筋線「蒲生四丁目駅」⑦番出口すぐ(徒歩0分)
  • 京阪本線「野江駅」から徒歩10分
  • JRおおさか東線「JR野江駅」から徒歩13分
  • JRおおさか東線「JR鴫野駅」・大阪メトロ今里筋線「鴫野駅」から徒歩15分
  • JR大阪環状線・JR東西線・京阪本線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」から徒歩17分
交通アクセス 詳細はこちら
お問い合わせ
はこちら