社会医療法人有隣会 東大阪病院(大阪市 城東区)

救急外来 夜間・日曜・祝日 対応可

特色と取り組み 特色と取り組み

血液透析ろ過(HDF)について

オンラインHDF

大量の透析液(1回の治療で40~50L程度)を補液し、大量のろ過を行う比較的新しいHDFです。近年の主流の治療となってきています。透析液が体内に入っても問題とならないウルトラピュアな透析液が必要になります。

オンラインHDF

オンラインHDFの補液は透析濾過膜の前から行います。(前希釈方式)

当院の透析装置

当院の透析装置DCS-200i (日機装社製)

当院では透析液清浄化ガイドラインに準じて、管理方法をマニュアル化し適切な管理を行っています。月に1度、透析液の生菌数とエンドトキシン濃度の測定を行い、安全性の確認を行っています。
また、各透析コンソールにETRF(エンドトキシン除去フィルタ)の設置だけでなく、透析液供給装置にも微粒子除去フィルタ(微ET)を設置し透析液の清浄化に注力しています。

当院の透析液供給装置

当院の透析液供給装置DAB-NX
透析液を各機器へ送液するときに綺麗に

ETRF(エンドトキシン除去フィルタ)

ETRF(エンドトキシン除去フィルタ)
各機器で身体に入っていく前に綺麗に

〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央三丁目4-32

【最寄り駅】

  • 大阪メトロ長堀鶴見緑地線・大阪メトロ今里筋線「蒲生四丁目駅」⑦番出口すぐ(徒歩0分)
  • 京阪本線「野江駅」から徒歩10分
  • JRおおさか東線「JR野江駅」から徒歩13分
  • JRおおさか東線「JR鴫野駅」・大阪メトロ今里筋線「鴫野駅」から徒歩15分
  • JR大阪環状線・JR東西線・京阪本線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」から徒歩17分
交通アクセス 詳細はこちら
お問い合わせ
はこちら