リハビリテーション部管理職ブログチーム作業療法士Kです![]()
今年も「緩和ケア病棟でのレクレーション」
「クリスマス会」![]()
を開催できました。
ということで、今回のブログのテーマは
緩和ケア病棟 クリスマス会 リハビリとして関われること
と題してお伝えします!
目的は、患者さん・ご家族のために!!
・季節感を味わっていただく。
・病気・症状以外のコミュニケーションの機会を増やす。
・思い出作りの場を提供する。
今回は、去年の振り返りを含めて10月から病棟看護師さんと
打ち合わせをして行いました。
チェキ(インスタントカメラ)で
世界に1枚しかない写真をその場で残すなどのアイディアが出ました。
去年はリハビリ職の私は、
1人で悩みながら行いましたが、
私はトナカイ![]()
クリスマス会の司会は看護師の主任さん
カメラマン役も看護師のTさん
主治医のM先生も自然にサンタ帽をかぶっていただき、
「ONE TEAM」で取り組めました。

参加した理学療法士Yさんは、
「クリスマス会をきっかけに起居動作ができて、プレゼントをお渡しし、
笑顔を見れた機会になった」
「起き上がる目標をつくることができた」
看護師さんからは、
「患者さん・ご家族の笑顔を見られて良かった」
「写真(チェキ)が嬉しそう」
今後はさらに、
「歌を全員で歌えれば…」
「患者さん・ご家族が参加できる何かがあれば」
などと来年への課題も生まれました。
よりよい、緩和ケア病棟を目指して!!
メリークリスマス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後まで読んで下さりありがとうございました。
文責:作業療法士K
*無断転載禁止
関連記事