TOP > スタッフブログ > 新人理学療法士(新人PT) 3回目の症例検討会 

新人理学療法士(新人PT) 3回目の症例検討会 
2021-2-27【カテゴリー】その他

管理職ブログチーム 理学療法士 Y です。

緊急事態宣言が継続され、いろんな意味で息苦しい毎日…
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

 「手洗い」

  「換 気」

   「3密を避ける」 など

コロナ対策を徹底していきましょう!!

 

さて、今回のテーマは

 「新人理学療法士(新人PT) 3回目の症例検討会」と題して。

リハビリ部の教育方針にある「共育プログラム」の1つに症例検討会があります。
この検討会は職種を問わず、新人さんは年間3回、必ず乗り越えなければならない課題の一つです。
ある意味、「 区切り = 1年間の成長度を伝える場 」となるわけですね~。
今回は“その3回目”を終えて、私が感じたことをお送りしたいと思います。

先輩セラピストの指導を受けながら、資料作り(レジメ)や動画撮影に奔走し、急性期理学療法士(急性期PT)の新人さん2名は、それぞれの発表を終えました。

 

1回目の症例検討会 では“途中でフリーズ??(壊れかけのパソコンかっ!!??)”するなど、発表の途中からだんだんと表情・様子がおかしくなっていたのですが…

しか~~~し!!


今回の発表では個々に課題(理学療法評価)は残すものの、堂々と先輩セラピストとディスカッション(受け答え)できるようになり、自分の考えや意見も発信できる“勇気・強さ”を感じられる発表内容でした。

今年度末でリハビリ部共育プログラムを立ち上げてから「2年」が経とうとしますが、


「時間をかけて、みんなで作り上げてよかった!!」


「継続は力なり!!」 と感じた瞬間でした。

 

今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、共育プログラムの研修会開催は大幅に見直す必要がありましたが、来年度は感染対策を講じて、一部プログラムから再開予定です。

これからも共育プログラムの根幹である「SIT※」に基づいて、
日々、自己研鑽できる職員の育成に尽力したいと思います。


SITについては過去の管理職ブログをご参照ください

では、今回はここまで~。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

※無断転載禁止
文責:理学療法士Y

関連記事

転職・復職をお考えの方へ 運動器エコーについて 在宅リハビリテーションのご紹介 ウェルウォーク(WW-2000)のご案内
お問合せ先

電話でのお問合せ
06-6939-1160

アクセス
  • 大阪メトロ長堀鶴見緑地線・大阪メトロ今里筋線「蒲生四丁目駅」⑦番出口すぐ(徒歩0分)
  • 京阪本線「野江駅」から徒歩10分
  • JRおおさか東線「JR野江駅」から徒歩13分
  • JRおおさか東線「JR鴫野駅」・大阪メトロ今里筋線「鴫野駅」から徒歩15分
  • JR大阪環状線・JR東西線・京阪本線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」から徒歩17分

アクセスマップはこちら

ページTOPへ