TOP > スタッフブログ > 言語聴覚士(ST)と管理栄養士(栄養課)との連携強化

言語聴覚士(ST)と管理栄養士(栄養課)との連携強化
2021-12-23【カテゴリー】STの仕事/チーム医療でできたこと

今回のテーマは
「言語聴覚士(ST)と管理栄養士(栄養課)との連携強化」です。

前回のブログでは、「言語聴覚士(ST)がNST(栄養サポートチーム)に参加して」と題して報告しました。


実はその段階から少しずつですが、言語聴覚士(ST)と管理栄養士(栄養課)との関係に変化がありました。




ある日のこと…


栄養課の課長さんから、ひとりのSTさんに対して、
「NST(Nutrition Support Team, 栄養サポートチーム)の窓口になって欲しい」と
“超熱烈ラブコール”がありました(笑)


 (超熱烈ラブコール イメージ図?)


善は急げ!! とばかりに
早速、“超熱烈ラブコールを受けた言語聴覚士(ST)さん”へ
栄養課課長さんと私の意向を併せてお伝えしたところ・・・
“ある条件”付きで承諾を頂きました。

忙しい中にもかかわらず、快く引き受けてくれたことに感謝です!!

(○○ST 本当にありがとうございます <m(__)m>)

ちなみに、ある条件とは…

「次年度では必ず、必ず世代交代(後任者を選出)する」 というもの。

「若手言語聴覚士(若手ST)には沢山のことを経験させてあげたい・しなければならない」との思いをもっておられたからですね。

若手言語聴覚士(若手ST)がさらに成長するポイントとしては、とても大事な視点です!!

【窓口就任後に実際に取り組んだ事例】


①食材の工夫
嚥下食3の肉団子・大根が非常に硬い ⇒ 薄くスライスした形状で提供してみる
 12/16と12/20の2回で評価、STの意見を集約して栄養課と再検討する


(イメージ図)



②NSTとの連携
NST参加者間で各自が感じた「課題」「感想」などを意見集約し、NSTへ報告する

(NST委員会 イメージ図)


言語聴覚士(ST)チームが一丸となって、日々の“業務改善”や“他職種間連携”により、
“自分たちがより活躍できる環境作り”・“やりがい作り”に貢献してくれています!!

心強くて、たくましい言語聴覚士(ST)さんばかり!!
ホントに感謝感謝です♪

では、今回はここまで~!!


最後に、
オミクロン株の猛威が怖い今日この頃…
引き続き、「手洗い」「換気」「3密を避ける」など、感染症対策を徹底していきましょう!!



※無断転載禁止
文責:理学療法士Y


STの仕事に関するブログは コチラ


関連記事

転職・復職をお考えの方へ 運動器エコーについて 在宅リハビリテーションのご紹介 ウェルウォーク(WW-2000)のご案内
お問合せ先

電話でのお問合せ
06-6939-1160

アクセス
  • 大阪メトロ長堀鶴見緑地線・大阪メトロ今里筋線「蒲生四丁目駅」⑦番出口すぐ(徒歩0分)
  • 京阪本線「野江駅」から徒歩10分
  • JRおおさか東線「JR野江駅」から徒歩13分
  • JRおおさか東線「JR鴫野駅」・大阪メトロ今里筋線「鴫野駅」から徒歩15分
  • JR大阪環状線・JR東西線・京阪本線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」から徒歩17分

アクセスマップはこちら

ページTOPへ