[臨床指標]
令和5年度 臨床指標
1. 尿道留置カテーテル関連尿路感染症発生率
※参考値:日本病院QIプロジェクト 参加施設の2023年度平均値
■ 指標の定義(対1000カテーテル使用日数)
分子:
分母のうちカテーテル関連症候性尿路感染症の定義に合致した延べ回数
分母:
入院患者における尿道留置カテーテル挿入延べ日数
■ 説明
尿道留置カテーテル関連尿路感染(catheter-associated urinary tract infection:CAUTI)とは、尿道留置カテーテルに関連して発生する尿路感染のことで、感染率は低い方が望ましいです。CAUTIのリスクは医療機関、部署、患者の特性に左右されますが、エビデンスレベルが高い予防策の実施により、CAUTIの65%‐70%は予防可能と推計されています。