ホーム >> 採用情報TOP >> 訪問看護師の一日

訪問看護師の一日

8:30
(9:00)

始業 ( 時差勤務の職員は9:00 )

週間シフト表を確認。本日の訪問予定者のファイルから、訪問に必要な物品を準備します。
前回訪問者、連携機関のサービス担当者から情報収集を行います。
9:00

全体ミーティング

On Call当番から夜間対応の報告
新規利用者、状態変化のあった利用者の情報共有
看護にあたって行き詰っていること、困難な状況についての相談
本日のタイムスケジュールの確認、変更の周知
幹部朝礼報告
9:30

午前の訪問に出発(2~3名の利用者を訪問、1名約60分、3名の場合はいずれかは30分)

自転車11台
( 内、電動アシスト自転車3台、移動距離が長い訪問に優先的 に使用)
軽自動車2台 ( 移動距離が長い訪問に優先的に使用)
※訪問中の緊急対応はその都度、メイン携帯携行者と連携し行います。
12:00

帰室

【連絡調整】
訪問での利用者の状況を主治医、ケアマネージャー、訪問以降の時間帯に入るサービス事業所の担当者に情報提供をするための連絡を、電話、FAX、電子メール等で行います。

【実績入力】
訪問看護支援ソフトによる業務管理を行っており、訪問の実績をパソコン又はiPadで入力します。(新規利用者については、利用者情報全般を入力)

【看護記録】
・看護計画にそって看護の過程を記録します。
・看護計画の評価、修正を必要時行います。
・月末には、当月の訪問看護の報告書と、次月の訪問看護計画書をパソコン上で作成します。

12:30

昼休憩

月に3回 昼ショートカンファレンス等開催(30分程度)
13:45

午後の訪問に出発



( 2~3名の利用者を訪問 ( 1日に4~5名の訪問が上限) )

【他職種連携】
人の生活は看護だけでは支えられません。様々な職種が利用者の生活を支えています。そのため、ケアチーム全員が利用者の状態を理解しておく必要があり、定期的に情報共有の時間をとっています。特に、介護職の方々との連携はもっとも時間をとっており、ケアの方法、手技などを統一できるよう努めています。

16:30

帰室

【連絡調整】
訪問での利用者の状況を主治医、ケアマネージャー、訪問以降の時間帯に入るサービス事業所の担当者に情報提供をするための連絡を、電話、FAX、電子メール等で行います。

【実績入力】
訪問看護支援ソフトによる業務管理を行っており、訪問の実績をパソコン又はiPadで入力します。(新規利用者については、利用者情報全般を入力)

【看護記録】
・看護計画にそって看護の過程を記録します。
・看護計画の評価、修正を必要時行います。
・月末には、当月の訪問看護の報告書と、次月の訪問看護計画書をパソコン上で作成します。

【On Call当番への申し送り】
当日のOn Call当番に、新規利用者・状態変化のあった利用者の情報を伝える、又はiPadのメモに記入します。
17:00

終業 (時差勤務の職員は17:30分)

※1日32分の残業あり(平成24年5月の稼働日の平均値)