ライフイベントがあっても自分らしく輝ける!東大阪病院で叶える看護師キャリアとワークライフバランス2025-8-20【カテゴリー】その他/質向上への取り組み/連携について/なりたい看護師・看護観
新卒から8年、東大阪病院で迎えた人生の大きな変化
私は新卒でこの病院に入職し、8年目を迎えた今も、変わらず同じ病棟で看護師として働いています。この8年間は、私自身の人生にとって、忘れられない大きな変化の連続でした。
・1度目は結婚。
・2度目は1人目の出産。
・そして3度目は、現在迎えている2人目の妊娠です。
看護師という仕事は、専門性が高くやりがいがある一方で、特に急性期病棟では体力的な負担も大きく、結婚や出産といったライフイベントとの両立に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
私自身もそうでした。
しかし、この8年間で、私は東大阪病院が単なる職場ではなく、人生の節目を共に歩んでくれる、温かい「居場所」であることを深く実感しました。
妊婦でも安心して働ける、急性期病棟の「助け合い」文化
私が働く病棟は、急性期の内科病棟でありながら、スタッフ全員がとても協調性が高く、困っている仲間がいれば、誰もが自然と手を差し伸べる思いやりのある病棟です。この「助け合い」の文化は、新卒の頃から感じていましたが、結婚や妊娠、出産という大きなライフイベントを経験し、そのことをより強く実感しました。

現在、2人目を妊娠している私は、日々の業務の中で、周りのスタッフに本当に助けられています。1人目の妊娠の時もそうでしたが、つわりや体調の変化でつらい時には、リーダーが受け持ち患者さんの調整をしてくれたり、体力的に厳しい日には、動き回るリーダー業務を優先させてくれたりします。また、患者さんのおむつ交換に参加しようとすると、
「お腹が大きいんだからいいよ!」
「お腹の子は元気?調子はどう?」と優しい言葉をたくさんかけてくれます。
このような温かい配慮のおかげで、不安なく、とても充実したマタニティーライフを送ることができています。
ママさんナースも安心!多様な働き方を支える東大阪病院の制度
当病棟には、ママさんナースが非常に多く、様々な働き方をされている方がいらっしゃいます。
子育て中の看護師が安心して仕事と両立できるよう、当院には柔軟な勤務制度が整っています。
例えば、お子さんが小学校へ上がるまで利用できる時短勤務や夜勤免除制度です。
当院の通常の勤務時間は、日勤(8:30~17:00)と夜勤(16:00~9:00)の2交代制ですが、時短勤務では、8:30~16:00、9:00~16:00、9:00~16:30など、個々の家庭の事情に合わせた時間を選択することができます。
私は1人目の出産後、復職直後から常勤で復帰しましたが、その際にも家庭との両立に関して、リーダーナースがとても親身になってくれました。保育園の送り迎えがあるため残業が難しい日も、受け持ちの調整や、みんなが忙しい中「早く帰れるように」と声をかけて手伝ってくれるなど、本当に助け合いのある病棟です。
さらに、私は月に1~2回程度ではありますが、夜勤にも復帰することができました。これは、病棟の温かい協力体制があったからこそ実現できたことで、家族にも協力してもらいながら、看護師として再びキャリアを積み重ねる喜びを感じています。
不安だった復帰、想像を超えた「働きやすさ」
正直なところ、産休・育休から復帰する前は、とても大きな不安がありました。以前のように働けるのか、出産前の働き方に戻れたら一番良いけれど、それは難しいだろうと思っていました。しかし、実際に復帰してみると、病棟の協力体制や周りのスタッフの温かい助けがあり、想像していた以上にスムーズに仕事と育児の両立ができています。出産前の働き方に、これほど近づけるとは思っていませんでした。
私がここまで安心して働けているのは、紛れもなく、この病棟の協力体制や、周りの人たちの優しい助けがあるからです。現在は2人目を妊娠中ですが、またこの温かい病棟に戻ってきて、看護師として働き続けたいと自信を持って言えます。
今後は、子どもが2人になることで、仕事と育児の両立はさらに忙しくなりますが、周囲のサポートに感謝し、今度は自分が周りの人を助けられるよう、そして病棟の温かい文化を未来へつなげられるよう、日々業務に努めていきたいと思います。
東大阪病院は、ライフイベントを経験しても、看護師として自分らしく成長し続けられる場所です。
働く環境の信頼性は、働く人の声が証明します
東大阪病院では、新卒の方から、私のような子育て中の看護師、そしてベテラン看護師まで、一人ひとりの働き方を尊重し、チーム全体で支え合う文化があります。
▶豊富な専門性: 当院は、様々な認定資格を持つ看護師が多数在籍しており、互いに学び合い、高め合える環境です。
▶柔軟な働き方: 育児や介護など、様々なライフステージに対応する勤務制度が整っています。
▶強固なチームワーク: 困ったときには助け合い、喜びは分かち合う、温かい人間関係が自慢です。
あなたの看護師としてのキャリアと、大切なライフイベントを、両立できる場所が東大阪病院にはあります。
私たちは、当院の雰囲気を肌で感じていただくために、見学会を随時開催 しています。
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
社会医療法人有隣会 東大阪病院
文責:看護部A
*無断転載禁止
〒536-0005 大阪市城東区中央三丁目4-32
TEL : 06-6939-1125
FAX : 06-6939-7474
Mail: kikaku@yurin.or.jp
2025年8月20日投稿
