人間ドック・健診センター(東大阪病院)

ご予約・
お問合せ
メールお問い合わせはこちら
メール
topics

お役立ち情報

国保プラス健診の検査内容(メニューの紹介)
2025-9-25
国保プラス健診とは 健康診断のすすめ

国保プラス健診は、
満18~74歳で、
大阪市国民健康保険に加入している方を対象にしています。

国保プラス健診の検査内容(メニューの紹介)

国保プラス健診は、健康保持と疾病予防を目的としており、
特定健診の検査項目に「胸部エックス線」、「心電図検査」、「貧血検査」、「視力検査」、「聴力検査」が追加された健診です。

<<特定健診の基本項目>>
・問診(:既往歴、喫煙歴、自覚症状など)
・身体計測(:身長、体重、BMI、腹囲)
・血圧測定
・尿検査(:尿糖、尿蛋白)
・血液検査(:血糖値、HbA1c、中性脂肪、HDL・LDLコレステロール、肝機能検査(AST・ALT・γ-GT)、腎機能検査(血清クレアチニン・eGFR・尿酸)など)
・診察


<<国保プラス健診で追加される項目>>
・胸部X線検査
・心電図検査
・貧血検査(:ヘモグロビン、赤血球数など)
・視力検査
・聴力検査

国保プラス健診

生活習慣病の早期発見と予防:糖尿病、高血圧、脂質異常症、メタボリックシンドロームなどの発症リスクを早期に確認します。
健康の維持:追加された検査項目により、より詳細な健康状態を把握し、健康な毎日をサポートします。

健康な毎日を送るために、是非受診をお勧めします!

ご予約・お問合せ先

ご予約・お問合せフォームは コチラ です。

関連記事

(C) HigashiosakaHospital All Right Reserved